- ハムスターが鳴きました・・・。
 
-  今日、ハムスターが寝ている時、突然、「キュッ」というような声で数回鳴いたんです。結構大きな声でした。びっくりしてケージに近づいてみたら、まだ小さな声で「くっくっ」とか「ちゅっ」とか鳴いていました。ただ、ずっと続くわけではなく、たまに鳴く感じです。
 これが寝言ってやつなのか?とも思ったんですが、ハムスターが鳴く時は呼吸疾患とかあるらしいので、不安になりました。病院に連れて行こうにも、しばらく雨が続きそうですし・・・。 
 たまに鳴く場合でも、呼吸疾患の可能性はありますか?
 無理しても病院に連れて行くべきでしょうか?
 
- さんからの質問です。[その他]
 
- 2003-09-21 02:56:35 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
 
- 上の追記です。
 
-  ちなみに、鼻水とかは出ていません。
「くしゅん」というようなくしゃみもしていないと思います。
 食欲も普段と変わりないです。
 どうぞ返信よろしくお願いします。 
- まるさんからの情報です。[その他]
 
- 2003-09-21 03:00:05 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 健康診断のつもりで
 
- 健康診断のつもりで病院にいかれてはいかがでしょう。糞の検査で虫が発見されたり目に見えないダニの発見など、病気でなくても健康診断をお勧めします。
 
- コロさんからの情報です。[その他]
 
- 2003-09-21 10:45:05 ゲスト:haTRxq.D0hFKQ
 
- 3ヶ月以上古いか、すでに解決済みの為返信はできません。